郵全NEWS

郵全NEWS
衣料・雑貨品のことならお任せを!《化粧品充填工場 大阪 関西で 化粧品・医薬部外品・医療機器の物流倉庫・EC物流 代行サービスのことなら》

我が社は泉大津市に2拠点・岸和田市に1拠点で、化粧品加工(ラベル貼り・検品・充填等)・アパレル加工(プレス仕上げ・検品・検針・X線・洗い)・化粧品、アパレル商材の保管・物流を業務しています。 受発注から検品・梱包・発送ま […]

詳しく見る
郵全NEWS
物流!!《化粧品充填工場 大阪 関西で 化粧品・医薬部外品・医療機器の物流倉庫・EC物流 代行サービスのことなら》

弊社は、泉大津市に2拠点・岸和田市に1拠点あります。 ホームページにも、記載ありますが、化粧品加工(ラベル貼り・検品・充填等)・アパレル加工(プレス仕上げ・検品・検針・X線・洗い)・化粧品、アパレル商材の保管・物流を業務 […]

詳しく見る
郵全NEWS
暑い夏《化粧品充填工場 大阪 関西で 化粧品・医薬部外品・医療機器の物流倉庫・EC物流 代行サービスのことなら》

日々かなり暑くなってきております。 弊社では、コンテナも荷受け可能なので、海外からの商品がコンテナで入荷することも ほぼ毎日です。 弊社、社員で協力し荷物を降ろしています。 入荷は、暑さに関係なく入荷してくるので、夏など […]

詳しく見る
郵全NEWS
AW商材のスタート 《化粧品充填工場 大阪 関西で 化粧品・医薬部外品・医療機器の物流倉庫・EC物流 代行サービスのことなら》

弊社、アパレル商材の検品・プレス仕上げ・物流業務もさせていただいております。 5月・6月・7月とアパレル業界は、例年、閑散期になります。 うれしいことに、閑散期も、いろいろな依頼をいただくことができ 業務することが、でき […]

詳しく見る
郵全NEWS
7月によく売れる あるモノ?《化粧品充填工場 大阪 関西で 化粧品・医薬部外品・医療機器の物流倉庫・EC物流 代行サービスのことなら》

年間を通してみると、7月はあまり使わない。でも7月によく売れるモノはなんでしょう? この、あるモノは年間を通してみると、7月は使う頻度が少ない時期になります。でもなぜか、7月によく売れているのです。 不思議ですね・・「8 […]

詳しく見る
郵全NEWS
6月18日は父の日《化粧品充填工場 大阪 関西で 化粧品・医薬部外品・医療機器の物流倉庫・EC物流 代行サービスのことなら》

父の日の由来 父の日は、母の日と同じくアメリカ発祥の祝日です。誕生したのは、ソノラ・スマート・ドットという女性の嘆願によるもので、ソノラの父親は軍人で、南北戦争から復員した後に男手ひとつで6人の子どもたちを育て上げたのが […]

詳しく見る
郵全NEWS
6月によく利用するレイングッズ《化粧品充填工場 大阪 関西で 化粧品・医薬部外品・医療機器の物流倉庫・EC物流 代行サービスのことなら》

レイングッズに関する雑学クイズです。 問題①  雨具の『合羽(かっぱ)』は、なぜそのような名前になったでしょうか? 1.河童から授かったという伝承があるから 2.外来語に漢字を当てはめたから 3.生産地名が『合羽』だった […]

詳しく見る
郵全NEWS
梅雨入りです 《化粧品充填工場 大阪 関西で 化粧品・医薬部外品・医療機器の物流倉庫・EC物流 代行サービスのことなら》

「梅雨」と呼ぶ理由 これには諸説あるらしいです。 ●ちょうどこの頃に梅の実が熟すため●黴カビが生えやすいため「黴雨ばいう」といったのが、同じ読みの梅になったため といった説が有名らしいです。 また「つゆ」という音になった […]

詳しく見る
郵全NEWS
「化粧品雑学」検品仕分け軽作業《化粧品充填工場大阪関西で化粧品・医薬部外品・医療機器の物流倉庫 ・ECサービスのことなら》

コロナ生活からの自粛明けにより賑わいがもどりつつある日常生活、海外からの旅行者の方々 も含めて集客が多い、大型デパートなどでよく目にする1階の「化粧品売り場」。 あまり2階や3階などではあまり見られないかと思います。 さ […]

詳しく見る
郵全NEWS
「日用品と生活雑貨」の検品仕分け軽作業《化粧品充填工場大阪関西で化粧品・    医薬部外品・医療機器の物流倉庫     ECサービスのことなら》

日用雑貨と生活雑貨の違いをご存じですか? 私が先週末に学んだことを皆様にも・・と思いまして。 「日用品」とは? 「日用品(にちようひん)」とは、普段の生活に使用する必要な品物のことを言います。 「日用品」の「日」は「ひ」 […]

詳しく見る